- トップページ
- よくある質問
よくある質問
- 「古民家」とは、一般的に、築何年以上の建物を言うのですか?
一応50年以上が目安です。代々住み継がれ、家族の想い出がつまった建物の事と言えます。
- 古民家再生にかかる費用はどれくらいですか?
お客様のご希望のデザイン、規模、建物の種類等によって大きく違いますので、具体的な相談内容を明記の上、メールフォームよりお問い合わせ下さい。
- 見積りは無料ですか?
現場調査・お見積り・ご提案は無料です。お気軽にお問い合わせご相談ください。
- 柱の根元が傷んでいるのが心配です。
再利用できないほど傷みが激しい場合は根継ぎによって修繕を行います。 古民家の土台や柱の根元は傷みやすいですが、太くあらわしになっていることで部分的な傷みがきても早めに補修ができることが利点です。
- 工期はどれくらいですか、家具の移動は必要ですか?
工期は家の規模、リフォームの内容によって異なります。 建替えと違って住みながらの工事ができますので引越しなどは不要ですが、リフォームする箇所に応じて家具の移動は必要です。 手を加えない部分は養生をしますので一般的なリフォームと同じようにお考えください。